|
 |
パナソニック LUMIX DMC-FZ7 シルバー |
|
|
|
1. コンパクトサイズで600万画素、光学12倍ズームレンズ搭載、更にEX光学ズーム(EZ)で最大16.5倍(300万画素時)の望遠撮影を実現 600万画素の解像力をコンパクトサイズで実現するレンズは、ライカカメラ社との光学技術における協業のもとで作り出されるライカDCバリオ・エルマリートレンズで、歪曲・解像度・ゴースト/フレアの各要素において優れたレンズ性能を確保しています。レンズは35mm判換算 36mm〜432mmの光学12倍ズーム(F2.8〜3.3)を搭載し、本体サイズは前モデルで500万画素のDMC−FZ5とほぼ同じコンパクトサイズを実現しています。 またCCDの使用領域を限定し、焦点距離を望遠側にシフトし、最大倍率をアップさせるEX光学ズーム(EZ)を搭載し、デジタルズームと異なる画質劣化のないきめ細かさで最大16.5倍(300万画素以下時)のズーム倍率を実現しています。
2.光学式手ブレ補正&F2.8レンズ&高感度でブレずにきれい 「DMC-FZ7」は光学式手ブレ補正ジャイロの搭載により、光学12倍ズームレンズ時(EX光学ズーム時最大 16.5倍)の望遠撮影でも手ブレを抑えた撮影が可能です。また、常時手ブレ補正機能を動作させ、フレーミング時の手ブレも抑えるMODE1、シャッターを押した瞬間に手ブレ補正機能を動作させることでより確実な手ブレ補正効果と高画質が得られるMODE2の二つの方式を搭載。さらに今回、最大ISO1600までの高感度撮影が可能な高感度モードを新たに搭載しています。高感度モードは、周辺の画素からRGB情報を混合する画素混合方式によって高感度化を実現しており、ISO感度を上げることでシャタースピードを速く保ち被写体ブレを軽減、光量の足りない暗所での撮影もより明るく撮影できます。またF2.8ライカDCバリオ・エルマリートレンズによりシャープでクリアな描写を実現します。 ※ 高感度モード時は、Lサイズ程度の通常のプリントサイズ用として適した画質での撮影が可能です。 ※ 手ブレ補正機能および、高感度によるブレ防止は、撮影条件によっては写真のブレを除けない場合があります。全ての環境下での効果を保証するものではありません。極端に遅いシャッタースピードでの撮影、手ブレを誘発する振動が特に大きい場合など、条件によっては写真の手ブレを除けない場合があります。
3.大画面2.5液晶モニターを搭載 大画面2.5型液晶モニターを搭載し、撮影時のフレーミングやメニュー操作をより見やすい画面で行うことができるだけでなく、撮影後の写真を見せ合うビューワーとしても活用することができます。また、パワーLCD機能を搭載し、日中の屋外などで画面が見にくいとき等にも液晶の明るさを約40%アップさせることにより、画面を見易くする事も可能です。さらに、カメラを頭上に構えたハイアングル撮影時に画面を見やすくするハイアングルモードを新たに搭載しています。
4.写真表現を高めるフルマニュアル操作 撮影時に絞りやシャッタースピードを自由に設定できるマニュアル露出や、マニュアルフォーカス操作が可能です。絞り優先AEは、F2.8〜F8.0までのレンズの絞りを1/3EV刻みで設定でき、背景を大きく ボカした写真や遠景までピントを合わせた写真等、被写体の前後のピントの合っている範囲(被写界深度)を意図的にコントロールして撮影することができます。シャッタースピード優先AEは8〜1/2,000秒までシャッタースピードを1/3EV刻みで設定でき、被写体の動きを意図的に表現することができます。マニュアル露出は、絞りとシャッタースピード(最長60秒)を個別に設定でき、露出を自由に設定することができます。また、マニュアルフォーカスモードを選択し手動でピントを合わせることも可能です。
5. スムーズな操作・設定を実現するジョイスティックを搭載 「DMC-FZ7」はスムーズに、かつ簡単な操作・設定を可能とするジョイスティックを搭載しています。ジョイスティックを操作することで、シャッタースピードや絞りの設定、マニュアルフォーカスなどの操作をスムーズに行うことができます。またジョイスティックを長押しすることによりクイック設定画面を表示し、よく使う機能をすばやく設定することができます。
6.素早い撮影が可能な高速AF AF情報を処理する周波数を高速化した「高速1点AFモード」を搭載しスピーディーにピント合わせが可能です。また、AF情報としての検出範囲やアルゴリズムなどの最適化により、多点測距方式の各AFモード(9点、3点、1点、スポット)においても高速レスポンスを実現しています。
7.高画質・高感度VGA動画/ワイドVGA動画撮影を実現 画素混合方式の高感度CCDを搭載することにより、高画質で高感度のVGAサイズ(640 x 480画素)/ワイドVGAサイズ(848×480)/秒30コマの動画撮影を実現しました。特に夜景などの暗い状況下の撮影でも、明るく滑らかな映像を撮影することができるなど威力を発揮します。さらに高画質ワイドVGAサイズ(848x480画素)の30コマ/秒 動画撮影を実現により臨場感あふれる動画の撮影が可能になりました。臨場感を伝えるために動画で撮影しカメラ本体で音声付再生をしたり、テレビにAVケーブル(同梱)で接続し大画面で高画質動画を楽しむことができます。
8.画像処理LSI「ヴィーナスエンジンII」により高画質と高速レスポンスを実現 画像処理LSIとして「ヴィーナスエンジンII」を搭載し、高画質・高速レスポンスを実現しています。
<高画質> ・ 原色CCDのG(グリーン)からのみではなく、R(レッド)やB(ブルー)からも輝度信号を生成処理し、斜め方向の解像度を向上、またさらに画像の縦横線部分を検出することにより、水平・垂直方向で約10%アップ(当社従来比)の解像度を得ることを実現。 ・ 輝度レベルに応じたノイズリダクションにより画像のノイズを低減。特に暗部ノイズを低減。 ・ 12軸色補正処理により、色の再現性を向上。 ・ 肌色部分の階調・色彩・シャープネス等を調整最適化することにより、滑らかで美しい肌色表現を実現。 ・ 周辺光量の低下を補正し、すみずみまで明るくキレイな画像を記録することが可能。 ・ レンズの色収差により発生するエッジ部の偽色を低減
<高速レスポンス> ・ レリーズタイムラグを最短で0.008秒、シャッター間隔(AF含まず)約0.5秒の撮影を実現。 ・ カード容量一杯まで連続で撮影が可能な「フリー連写モード」を搭載。 ・ AFは9点・高速3点・高速1点・スポットの多点測距対応で撮影状況に応じて選ぶことが可能。
9.多彩なシーンモード シーンモードで新たに「高感度モード」/「美肌モード」/「星空モード」/「キャンドルモード」/「料理モード」/「赤ちゃん1・2モード」の6種類を追加し、従来の「人物」、「夜景&人物」、「スポーツ」、「流し撮り」、「風景」、「夜景」、「花火」、「パーティ」、「雪」と合わせて合計15種類を搭載し、撮影のコツを必要とするシーンでも、カメラが最適な設定を自動的に行います。 また、各シーンモードの説明、撮影のコツなどを画面に表示する「シーンモードヘルプ機能」でシーンモードの効果を最大限に活かした写真撮影が簡単にできます。
10.12倍ズーム時に約1mまで接写可能なテレマクロ機能を搭載 35mm判換算で432mm相当という望遠域でありながら、1mまでの接写を可能にするテレマクロモードを搭載。1mの距離から被写体を大きく写すことが可能で、昆虫の撮影や、ショーウインドー越しに撮影する場合などに効果を発揮します。また、手ブレ補正ジャイロ搭載により、通常では手ブレしやすいマクロ域でも確実な撮影が行えます。
11.その他機能 ・ 暗い場所での撮影時にピントが合わせやすいAF補助光 ・ 初めての人にも使いやすい「かんたんモード」 ・ 撮影時にカメラの縦位置を判別し、再生時に自動的に回転表示させる「縦位置検出機能」 ・ 日付で写真検索が可能なカレンダー検索機能を新搭載 ・ 旅行の経過日数を記録するのに便利なトラベル日付機能 ・ 当社薄型テレビ「ビエラ」などワイド大画面での再生に最適な「16:9」、35mm判フィルムと同じ「3:2」のアスペクト比(画像縦横比)での撮影に対応。 ・ お気に入りの画像のスライドショーなどが楽しめる「お気に入り設定」 ・ PictBridge対応(プリントサイズ・レイアウト・日付印刷指定) ・ プラグインタイプのコンパクト充電器同梱 (AC アダプター別売) ・ TIFF対応 ・ 花形フード付属 ・ 別売のレンズアダプターを用いることで、テレコンバージョンレンズ、ワイドコンバージョンレンズクローズアップレンズが装着可能
|
|
|
Copyright (C) 2005 デジカメ All Rights Reserved.
|